スプラトゥーン攻略 A+以下へのアドバイス
リンク用URL http://xn--fckwb4b3cweuc2c.com/tec5.html
エイム力を鍛えるためにサブ垢を作ってC-からチャージャー縛りでSまで来たのですが、そのときにあらためて思ったA帯以下の欠点や改善点をアドバイスしたいと思います。
1.絶対的なエイム力不足
まずはエイム力です。正直これヒドイです。横や裏を取っているのに振り向いた相手に返り討ちに合うのがデフォルトのように感じました。ねくら氏式の試し撃ちや、カメラ感度の合わせ方を参考に基礎的なエイム力を高めないと上へあがるのは厳しいと思います。横や裏を取るのは立ち回りなんですが、横や裏を取っても返り討ちに合うエイム力ではどうしようもありません。
レティクル(照準)を相手に合わせることを意識するだけでも随分と変わるのではないかと思います。mk8.infoも最初の頃はレティクルを見ずに大体の感覚で撃っていたのですが、エイムが合わないと感じはじめたB帯の頃からレティクルを見るように意識しはじめました。撃ち合いのときにレティクルを相手に合わせたときのバツ印がわかるようになってくれば徐々にエイム力も高くなっていくと思います。
レティクルが敵に合うとバツ印に変化する。レティクルを見て相手に合わすように意識。
2.相手に近づきすぎ
横や裏を取ったときに相手に0距離まで近づく人が多いように思います。基本的に0距離まで近づくのはわかばやボールド、シャープマーカー、ノヴァなどの短距離シューター&ブラスターとローラーだけです。スシコラなど中距離シューターや96のような長距離シューターは横や裏を取っても自分の距離で戦うことを意識するとイイと思います。もちろん、射程ギリギリだと弾ブレがあるのでもう少し近づきますが、一つ下の射程の間合いまで詰めることはありません。
近づけば弾ブレが少なくなりキルタイムも早くはなるのですが、それは相手も同じで近づきすぎると短距離シューターやローラーに返り討ちに合う確率が高くなります。ジャイロでグイッと振り向いて撃てば距離が近いほど照準があやふやでも弾が当たります。これでは横や裏を取っても条件が同じに近く、ジャンケンになってしまいます。横や裏取りは一方的にキルするためなので、ジャンケンは避けなければいけません。
このあたり、わかばのような威力が弱くキルまでの確定数が多い短距離シューターの難しいところでもあります。完全に裏取って0距離まで持ち込んでもジャンケンに負けることがあります。短距離シューターだと斜めジャンプ撃ちや相手の銃口に注意して射線を避けるように動きながら撃つことも必要になってきます。
3.ローラーにキルされる
ダイナモを除くローラーは基本的に弱武器です。動きが速くクイボ持ちのカーボンは面倒なこともありますが、ロラコラはデカラインのような一部有利マップ以外では弱武器になります。しかし、A帯以下だとローラーに無双されている場面をよく見かけます。その理由はクリアリングや足場作りの塗りが弱いのと、2で挙げた相手に近づきすぎではないかと思います。
少なくともスシコラぐらいの射程があればローラーと正対しても距離を取って一方的に狩ることができます。短距離射程でもシャープマーカーなら下がりながらの引き撃ち、わかばならボムキルを基本に塗って行動範囲を狭めてやればローラーは何もできません。奇襲ならしょうがないこともあると思います。クリアリングや警戒心が足りないということもありますが、これはまぁしょうがないとしても2~3人でローラーを囲んで横や裏を取っている人がいてもバシャンバシャンとやられます。
これはちょっとあり得ません。デカラインのような小さな起伏があって射線が通らないところは別として、平坦な場所ではあり得ないです。ローラー対策でも述べましたが、ローラーは塗ることができないので周りを塗ってしまえば動けなくなります。塗って動きを封じ込め、少し離れたところから撃つだけで一方的にキルすることが可能です。
塗りが甘いと上手いローラーや動きの速いカローラは素早く距離を詰めてくるので、周りの相手のインクを意識しながら塗って動きを制限したり、ローラーの次の移動を読んだ予測撃ちで仕留めます。繰り返します。ローラーは弱武器です。奇襲に気を付け、クリアリングで塗って炙り出して少し離れればローラーは何もできません。
4.チャージャーにキルされる
チャージャーを使っているとやはりA帯以下は当てやすいです。Sもまだ当てやすいですが、A帯以下はさらに動きや警戒心が足りないので当てやすくなります。A帯ぐらいのチャージャーになれば射線は隠してきます。少し下や横に射線を向けてチャージして、チャージが溜まったらクイッとレティクルを動かして撃ち抜きます。ジャンプ撃ちや壁出し撃ちも多いです。
Sぐらいになってくると射線の移動が大きくなりドラッグ気味になってくるので、チャージャーが横を向いていてもまっすぐ近づくのは抜いてくれといっているようなものです。また、チャージャーの射程の範囲では極力戦わない、戦ったとしてもチャージャーを意識しながら戦うことが必要です。正対するシューターと同じくチャージャーにも狙われていると意識しながら動きます。そこから離れて戦うのが一番ですね。チャージャー対策でも述べましたが、チャージャーはスプラトゥーンというゲームやガチマッチのルールに合っていない武器なので、射程外で戦ってたまに牽制やスパショなどでキルするだけで十分です。
チャージャーが10キルぐらいしても勝てません。勝負のカギを握るのはシューターです。
5.エリア・ヤグラ・ホコの近くで戦う
どのルールでもリスキルに向かう人をよく見かけます。mk8.infoも前で戦うことを推奨しています。しかしそれはエリア確保後や、ヤグラやホコならある程度押し込んでからです。とくにホコは顕著なんですが、ホコが自陣近くに押し込まれているのに全然違うところへ行っている人をよく見かけます。
先に道を作りに行っているのだとは思いますが、ホコ周りは数的不利な状態です。数的有利な状況で前に出たとしても、味方がキルされたり敵がスパジャンで飛んで来て数的不利になることも多いです。道を作りに行くにしても相手を押し込むにしてもホコやヤグラが見える範囲で動くことをオススメします。とにかくホコやヤグラから離れすぎない、一定距離内で戦う。ホコやヤグラは全然違うところへ行っている人がいるときは勝率が一気に下がります。これはその人のその他の動きも怪しいからです。
エリアだとエリアを確保してから押し込みます。いきなりリスキルに向かっても敵は誰もおらず、戦場は数的不利になっているため敵がキルされてリスへ戻ってくることも少ないです。ネギトロのエリアはS+でもヒドイことがあります。スシコラなど短~中距離シューターが常にエリアと反対側へ行ってエリアが塗れないということが多々あります。
裏取りへ向かうことも大事ですが、敵を倒して数的有利、あとはエリアを塗ればイイだけの状態でも復帰してくるシューターが反対側へ行ってエリアを確保できず相手に塗り負けるということが多々あります。エリアでは確保してペナルティを付けるということが非常に重要なので、裏取りに行くべきなのか塗りに参加するべきなのかイカランプやマップを見て戦況に応じて判断したいところです。
6.チャージャーは窓から投げ捨てろ!
何度も言いますがチャージャーはスプラトゥーンというゲームやガチマッチというルールに合っていません。そのため、チャージャーだと例えばエリアで10~12キル3デスぐらいでもシューターのときと比べると負けが増えます。S+シューターのmk8.infoもチャージャーでSになるのは相当苦労しました。S+でも化け物チャージャーは極一部なのに、mk8.info含めSやAのチャージャーなんて正直たいしたことありません。
そもそも前線に依存しやすいチャージャーで、さらにS+ならともかくS以下なんてチャージャー2編成になっただけで編成事故。この状態でSまで上げるのは本当に苦労しました。押し込んだときの安定感がシューターほどないのと、打開力もないのが致命的。エイムをミスって無双状態が終わると前線崩されて終わりです。
塗り意識高めでスプリンクラーも使ってシューターがそれなりに粘ってくれたら10キルぐらい取れてはいたのですが、それでもA帯の壁は高かったです。正直純チャージャーならSでももう少しまともな気がします。それぐらいチャージャーで上がるのは難しかったです。他の武器でSやS+に上がって武器練やマップやルールによってチャージャーを使う人が多いような気がします。
エイムによっぽどの自信がない限り、チャージャーは窓から投げ捨てましょう。とくに塗りが弱くなりがちなリッターはダメです。また、A帯以下のチャージャーは芋ばかりで基本的な立ち回りがわかってないようだったので、とりあえずシューターでSまで上がってS以上のチャージャーの立ち回りを見て覚えることをオススメします。
ヤグラとかホントにひどくて押し込むときでも誰もいない自陣で芋ってピクリとも動かない。前線で戦ったり防衛ライン高台にいる敵を倒したりヤグラ乗り要員になったりとチャージャーでもできることは一杯あります。デスしてもヤグラは戻ってくるのが遅いので余裕で芋りポイントへ間に合います。
芋るチャージャーはSにはいません。少なくとも純チャージャーであれば芋はいないと断言できます。エイム力もまだまだ甘いA帯以下で立ち回りもダメとなるとまったくもって役に立ちません。ホントにチャージャーはキツイので、ウデマエを上げたいのであれば少なくともシューターでSになるぐらいまでは使わないことをオススメします。
7.弱武器は窓から投げ捨てろ!
1でエイム力を挙げたようにA帯以下は撃ち合いに弱いです。撃ち合いが弱いのに弱武器を使って勝てるはずがありません。『厨武器は使いたくない』といったポリシーをよく見かけますが、それは少なくてもS+になってから言うべきではないかと思います。
最短で上達するコツでも述べましたが、上のウデマエとはキャラ操作やエイム、状況判断の正確さや速度に明らかな差があります。弱武器を使って頑張っても上達が遅れるだけです。強武器でS維持やS+に上がれば多くの武器でSになれるぐらいの実力は身につきます。それから弱武器を使って頑張ってもイイのではないかと思います。
8.無双しないと上がれない
上のウデマエにあがるにはわかばやダイナモといった塗り武器以外無双しないとあがれません。96ガロンデコのような塗りが弱い武器だと10キル以上4デス以下が一つの目安です。デスはできれば3デス以下に抑えたいところですが、キルが減るようなら意味がないのでmk8.infoは10キル以上4デス以下を基準としています。
キルデスの目標は塗りの強弱によって異なり、スシコラだと7-10キル4デス以下、わかばだと5-7キル4デス以下ぐらいが一つの基準になるのではないかと思います。わかばやダイナモのような塗り武器はエリアだと安定してキルレ(キル/デス)1ぐらいあれば上がれます。
わかばでエリアだとS+部屋でもキルレ0.5ぐらいでも勝つ試合があるので、塗るタイミングを誤らずキッチリ確保してペナルティを付けるように動いたり、周辺を素早く塗って制圧すれば自分のキルレが悪くても勝つ試合が増えます。わかばやダイナモなど塗り武器なら1キルあたり2デスでも塗りでは勝てることがあるということです。
しかし、わかばは射程が短いので前線で塗ったり戦いながらキルレ1以上を出すのはそう簡単ではありません。相手の体勢をシッカリと確認して有利を取って距離詰めても相討ちや返り討ちに合うことも珍しくなく、無双するぐらいの意識がないとキルレ1を安定させるのは難しいと思います。
スシコラも同射程以上が増えるので、安定してキルが上回るようにするのは難しいです。スシコラは打開力のあるスパショを持っているので、スパショの使い方も重要になります。塗ってデスが減ればスパショを撃つ回数も増えるので、メインでのキルだけでなく塗る意識も強く持ちたいところです。
塗れないチャージャーだと目標は15キル3-4デスぐらいです。実際にチャージャーオンリーでSまで上げましたが、良いときで10-12キル3-4デスぐらいだとSにあがるのも相当苦労しました。正直オススメしない武器です。
どの武器を使ってもそのウデマエでは無双するぐらいの意識と腕がないと上へあがるのは厳しいです。チャージャーや弱武器は投げ捨てろ!というのは無双しにくいということもあります。無双できないと強い味方が来たときだけ勝つようになるので、安定して勝つことができません。
勝負を左右する出演者ではなくエキストラになってしまいます。脇役や黒子でもありません。エキストラかオブジェクトです。わかばのような塗り武器であればキルデスが悪くても脇役や黒子として味方を支え、勝負を左右することもあるのですが弱武器でキルデス悪く塗りも弱ければ脇役や黒子にすらなれません。
それだとウデマエが上がらないのも当然のことですね。
コメントする
コメントは自動承認です。>> ※ 米+半角数字でコメントへアンカーできます。
例 >>1 ※1 米1 全角数字だとアンカーできないので注意してください。
同コメントへの連続投票は無効です。別コメントへは投票できます。
Powered by Webツール.jp
質問です。96を使っていてヒラメで戦う場合どうしても起伏が多いせいで短距離シューターやローラーと距離が近くなりキルされるのですがどうすれば詰められず間合いを取れますか?
+5
-1
2 スプラトゥーン.com@管理人 2016/05/21(土) 22:07:49 ID:ZDMzYzhh
>>1 正直96でヒラメは厳しいですね。有利とったら相手側の下に降りて前線を荒らすか、スピナー系が陣取ることが多い壁の上から攻撃するかだと思います。基本96は防衛に向いているので、有利とるまでは無理をせずダイオウイカを溜めることも意識しています。ただ、登坂でのシールドが弱体化されたのと、壁を塗るのも96は遅いのでヒラメで使うメリットはないようにも思います。96だとヒラメはあまりやりたくないステージですねw
+5
-8
3 すぷらとぅーん自称中級者 2016/07/18(月) 20:01:12 ID:YWJiNDk2
記事を読みましたが正にその通りですね
全てに共感すると共に勉強になりました!
私は今腕前Aプラスのシューターですが、B帯にいた頃は、味方が弱いとか思ってましたがそうではないという事ですね
+5
4 名もなきイカ 2016/08/25(木) 21:51:04 ID:M2Y0Njli
言えてるまさにそれななんじゃナイカ
+2
5 名もなきイカ 2016/10/09(日) 17:25:11 ID:NzQxMmEx
所詮ゲームなんだから楽しみ方なんて人それぞれだろ。
+5
-2
6 名もなきイカ 2017/02/25(土) 15:27:30 ID:ZDc3Mzhi
今のSは敵チャージャーいるとすごいやりづらい
-1
7 名もなきイカ 2017/09/16(土) 15:53:48 ID:ZDNjMzJm
↑に気おつけても失敗します
どうすればいいですか?
8 名もなきイカ 2018/04/08(日) 00:38:12 ID:YjNiNDUx
略しすぎて読みにくすぎる
-1
9 名もなきイカ 2018/04/19(木) 19:23:18 ID:Njg1ZmJk
偉そうにほざくな、仕事やれ
+2
-3
10 名もなきイカ 2018/11/22(木) 10:39:56 ID:MTVjYWU4
なんか上から目線...
+2
-2
1 名無し 2016/05/21(土) 21:02:43 ID:Y2UzMDg0